
先日、懇意にさせていただいている企業様から、賃借しているオフィスビルの契約更新があり23%の賃料値上げを要求されたという話をお伺いしました。
大幅な値上げであったため返事を留保していると、ビルの管理会社から隣の空室も賃借するならば今年の賃上げはなしにしても良いと打診を受けたそうです。
現在のオフィスは少し手狭に感じ始めていましたが、まだまだ余分にスペースを借りるまでもない状態だったため、どうしようかと考えました.
そこでふと疑問に思ったそうです。
同じビルに入居している他の会社の賃上げ率はどうだったのだろうかと。
幸い、同じビルに入居している企業には知り合いもいたため、そのいくつかに連絡して確認してみたところ、なんと直近の賃上げ率は6%ほどだったそうです。
どうやらビルの管理会社は長く入居企業がいない部屋を賃貸したいがため、大幅な値上げを迫ったのだろうと分かりました。
最終的に、同ビルに入居している企業の話を盾にビルの管理会社と交渉し、賃上げは6%ほどで済んだそうです。
直接お仕事に関わりがなかったとしても、同じフロアや同じビルに入居している企業、工業団地であれば近隣の敷地に入居している企業とは、自衛のためにもお知り合いになっておくのが良いかと思います。
特に日系企業同士であれば世間話からお仕事に繋がる事も多々あると聞いております。
非常に興味深いお話だったためお役に立てればと思い、ここに記載させていただきます。