
先日お客様から人材の募集に関してお会いした際、鳩の糞害対策として鷹匠を導入したという興味深いお話を伺いましたのでご紹介致します。
同社は昨年ラヨーンからサムットプラカーンに工場を移転されましたが、工場の構造がオープン(工場が完全に壁で囲われていない)ため、多数の鳩が住み着いてしまい、大量の糞害に悩まされていました。
ある日、タイ人スタッフから鷹匠を導入してはどうかという提案があり、ダメもとで実際に導入したところ、初日に鷹を離すと直ぐに1羽の鳩を空中で捕らえ、そのまま食べてしまったそうです。
それを見た他の鳩は大パニックに陥り、あっという間にあれだけたくさんいた鳩が工場周辺からいなくなりました。
すでに導入から3ヶ月ほど経つそうですが、今では工場に住み着いていた鳩はいなくなり、時折、群れからはぐれた鳩が、鷹がいる事を知らずにやって来る程度になりました。
ちなみに鷹匠に掛かる費用は工場のワーカーさんを3-4人雇えてしまう程の額となるそうです。
弊社でもインターネットで鷹匠について調べてみると、これまでなかったサービスという事でテレビのニュースでも取り上げられており、鷹匠派遣会社へのインタビュー動画もあ
りました。
まだまだポピュラーなサービスではないのでタイ語でしか情報はありませんが、鳩の糞害にお困りの会社様はいちど検討されてみては如何でしょうか?
ご興味ございましたら下記ウェブサイトにサービスの詳細や実績の情報がありますのでご覧下さい。
http://www.atfalconry.com/
こちらは「VOICE TV」のインタビュー記事となります。
https://www.voicetv.co.th/read/507319